フラグを立てよう

日常・プログラミング・読書など掲載

備忘録【あなたはコンピュータを理解していますか?】

ソフトバンククリエイティブ出版のサイエンス・アイ新書の『あなたはコンピュータを理解していますか?』(著:梅津信幸)を読んだので学んだことを書きます。
 
この本は、”コンピュータのやさしい入門(解説)書”です。
 
内容の流れ
 
  情報
   ↓
 情報をつなぐもの
   ↓
 コンピュータの基本(状態・入力・出力)
   ↓
 コンピュータの記憶
   ↓
 コンピュータと未来
 
 
学んだこと
 
2章
 
情報には大きさがあり(クロードシャノン)、その情報をつなぐパイプはチャネルと言われる。チャネルによって情報伝達の質が変化する。

f:id:ji050813:20161018225507j:plain

3章 
 
コンピュータは、状態・入力・出力が基本。状態の変化を状態遷移といい、有限個の状態で初期状態から最終状態にたどり着くものは有限オートマトンと言われる。

f:id:ji050813:20161018231125j:plain

 
 
4章
 
コンピュータの記憶は図書館に似ている。
知りたいものがある時はそれについて書かれている本棚を頻繁に使うようになる。(空間の局所性・時間の局所性) 
 
 
5章
 

コンピュータやプログラムは完全ではありません。基となる数学が不完全であるから(ゲーデル不完全性定理) 。
ユビキタスコンピューティングになって自動化が進み代替可能な社会になっていく。必要最低限は満たされていく中で、「なくてもいいけどあったら楽しい」ものが重要(ex.娯楽、教養、芸術...)。

 

 

備忘録。